top of page
真言宗 海賞山
来福寺
御府内八十八ヶ所 第二十六番札所
玉川 八十八ヶ所 第七十四番札所
東海 三十三観音 第 二番 札所




_JPG.jpg)



_JPG.jpg)



山門 (来福門 江戸末期)
雪の聖天堂
雪のような清浄な心(仏心)を人は皆宿している
修行大師像(弘法大師)昭和59年(1984年)建立 敷石の下に四国八十八ヶ所霊場のお砂が安置されています。右回りに巡拝して祈願してください。
宝篚印塔
享保19年(1734年)建立
慈母水子観音像
平成21年(2009年建立)
安明閣 無料で休憩できます。
山道
饅頭元祖 塩瀬初代 林淨因碑
毎年11月17日塩瀬会法要平成30年で672年の歴史を伝承しています。
阿波藍商人 久次米家よせ墓
経塚地蔵堂
場所 品川区大井1丁目三ツ又より立会道路を下り30m先左側
旧地蔵堂 大井鮫洲
三ツ又地蔵尊
場所 品川区大井1丁目三ツ又
縁日 4日、14日、24日
bottom of page